海外Wi-Fiルーターレンタルならジャパエモ!
ジャパエモのレンタル 海外 Wi-Fiルーターでヨーロッパ,アメリカ,ハワイ,
台湾,タイ, アイルランド,
フランス,ドイツ,タイ,韓国で利用していただいたレビューです。
ハワイ編
東京都 K様
【レビュー】
1か月前に突如決めたハワイ旅行!!
今回は久しぶりに女子2人旅。
ハワイ慣れしてる2人ということで個別行動も多めの予定でした。
ホテルにはフリーwifiが設置されてるものの、やはり外でも電波がないと困る!
ってことでジャパエモさんでwifiルーターをレンタルすることに。
ハワイ到着後すぐにルーターの電源をON♪
ホテルまでの車中でSNSを投稿したりさっそく大活躍してくれました!
今回はガイドブックや地図など一切持たずの旅だったので、GoogleMapで
目的地を調べたりバスルートを調べたりとにかく電波がないと何もできなくてwifiルーターのありがたみを感じますね(笑)
電波の入りも速度も行動範囲内では特に問題なく、おおむねストレスなく使えたように思います。

---------------------------------------------------------
アメリカ編
東京都 A様
【レビュー】
カンファレンスのため、4月18日から21日まで米国ラスベガスに滞在し、ホテルや市内、
会場でポケットWiFiを利用致しました。電源投入後、程なくT-MobileかAT&Tの3Gシグナルを受信し、
コンベンションセンターや、モール、空港など大きな建物の中では若干受信状態が悪くはなりましたが、
メールやネットブラウジングなどの通常利用においては問題なく使用できました。市内を移動する際、
グーグルマップも普通に使えました。端末自体もおしゃれで持ち運びやすく、バッテリーの持ちも問題ございませんでした。

---------------------------------------------------------
アイルランド編
愛知県 T様
【レビュー】
アイルランド旅行!!
ヨーロッパの各国には行ったことはあります。
今回はアイルランドということでヨーロッパではマイナーの国になります。
ぱっと思いつく観光名所もない。。。私はその国に行ってから決める行き当たりの一人旅なので
現地で情報を手に入れることが必須。街の情報マップを使います。
「ん?いまいちわからん。どこがおすすめなんだろう。」
私は現地マップを眺めながら海外wifiルーターを使います。
いろんな旅ブログを見ながら、
「お、ここはギネスビールの製造工場かおいしいビールはこのバーで飲めのるか笑」
「行ってみよう笑」
現地マップと海外wifiルーター
この組合わせで私はおいしいアイルランドのギネスビールにありつくことができました笑

---------------------------------------------------------
フランス編
栃木県 K様
【レビュー】
パリ市内についてはWeb閲覧では安定受信、問題なし(ただし地下鉄内は不明)。
モンサンミッシェルでは島内は全く受信せず、宿泊した対岸ホテルでは
そこそこ受信(速度は若干遅め)。またパリ-モンサンミッシェル間高速道路の長距離バス内もたまに途切れましたが、
復路ではパリ近郊に近づくにつれて安定受信できました。
テニス全仏オープン会場では混雑のせいか5/31は受信困難、6/1については
たまに途切れたが接続時は問題なく使えました。
---------------------------------------------------------
ドイツ編
東京都 K様
【レビュー】
ドイツのフランクフルト
フランクフルト国際空港に到着し,早速Wi-Fiの電源をON。
レーマー広場も含め,ドイツではある程度,安定して使用することができました。
写真はレーマー広場です。
---------------------------------------------------------
タイ編
和歌山県 F様
【レビュー】
タイはバンコクに旅行に行きました。
今回はジャパエモさんにてsimフリーのモバイルwifiルーターを借りました。
<スワンナプーム国際空港付近>
空港に到着して移動。
早速レンタルしたルーターの電源を入れます。
空港付近では3Gで接続となりましたが、
特にストレスのない程度でしたので問題なかったです。
<バンコク中心部>
翌日、バンコク市内を観光。
サイアムを観光して、知人がいるウドムスッックに移動。

中心部に来ると4G接続ができました。
お店を調べたり、Googleマップを使いましたが
問題なく快適にできました。

あと宿泊したホテルのwifiが遅くて
モバイルwifiルーターの方が早かったのでこちらばかり使ってました(笑)
バンコク中心部以外は3Gでしたが、特にストレスなかったです。
(今回、すごく田舎には行ってないので、田舎のう方は分からないですが)
バンコク中心部は4Gで通信も快適でしたのでタイに行った時は
また利用したいと思います。
---------------------------------------------------------
韓国編
東京都 T様
【レビュー】
●ソウル観光
事前にジャパンエモーションで
チャイナユニコム-KT(3G)SIM(購入)と
LTE対応ルーター(レンタル品)を準備し訪韓。

金浦空港到着。3G(W-CDMA)のシムを入れたスマホ
LTEのルーター両方の電源を投入。
3GスマホはAPNが2種類あり選択が必要だったが、
入国審査に並んでいる間(5分程度)に、
3Gスマホ LTEルータとも全く問題なく開通。
地下鉄で乙支路4街のホテルに移動。
移動中確認してみたところ、
3GはHSPA+で接続、ルーターはLTEで
接続されており通信状態もストレスなし。
チェックイン後、明洞の繁華街で
昼食ー街歩きーショッピング。
その間3Gとルーターを時々切り替えて
地図の閲覧やWeb検索を行ったが、
両者にあまり差異は感じられない。
ホテル帰着後、スピードテストを実施。

LTE対応WIFIルーターの速度

3G対応スマホと韓国SIMの速度
韓国はLTE先進国という事と、初めての訪韓なので、
2台持ちである意味安心感はありました。
結果としては全般的にLTEの方が
スループットは早かったので、
複数台の接続や業務用PC等で大量のデータを
送受する場合はLTEルーターがBESTでしょう。
一方、W-CDMAのレスポンスは悪くなく
地下鉄含めてW-CDMAでも十分だったと思います。
酷暑の中を公共交通機関で移動しながらの観光では
スマホ+内蔵シムに分があるかと思いました。
---------------------------------------------------------
香港編
東京都 K様
【レビュー】
●香港出張
香港出張の為、wifiルーターが必要だった為
ジャパエモさんにてレンタルしました。
空港着いて、市街地に向かいながらルーターを電源オン。
4G接続にて通信開始しました。
スピードもまずまずで、グーグルマップやLINEしたり
全く問題ありませんでした。
また香港に行くときは利用したいと思います。


---------------------------------------------------------------
海外Wi-Fiルーターの比較サイト等で人気のメディア「
なるほどwifi」にて
「
海外Wi-Fiルーターレンタルのジャパエモ」がおすすめのwifiとして紹介されました。
---------------------------------------------------------------